本文へ移動

ブライダル

ブライダル

「引出物」について

「引き出物」について
引出物は「記念品」と「海の幸」と「山の幸」の3品セットが基本です

「引出物」は、披露宴に出席していただいた方へのお土産としてお渡しするもの。
品数は、奇数にするのが縁起がいいとされ、山口県では、「記念品」・「海の幸」・「山の幸」の3品をセットにすることが一般的とされています。

以前は、ご出席いただいた方全員に同じものをお渡しすることが多かったようですが、最近では、約7割以上の方が、ゲストに合わせて贈り分けを行っています。
贈り分けをすることで、ゲストに合ったふさわしい品選びができ、ゲストの方にとても喜んでいただける引出物を贈ることができます。

贈り分けのコツ

新郎新婦との関係や年齢、性別などによって選びましょう。
しかし、一人ひとりに合わせて品物を選ぼうとすると、大変なことになってしまいます。2~4パターン位に分けて用意するのが好ましいです。
贈り分けのパターン例
──
親族・友人で2パターン
親族・友人・職場(目上の方)で3パターン
親族・友人(男性、女性)・職場(目上の方)で4パターン
金額の目安
──
親族:8,000円~12,000円
職場(目上の方):6,000円~8,000円
友人:5,000円前後
さらに披露宴にはあらゆる世代の方が出席されます。
『記念品』は多くの方に喜んでもらえる品を選ぶと同時に、遠方から来られる方やご年配の方にも持ち運びしやすい重さか大きさを検討することも大切です。
戸棚の奥にしまったままにならないよう、日常で使える実用的な品で、カタログギフトも人気を集めています。

贈り分けする〜記念品〜

身内への気遣いとして、ちょっと上質な品選びを。

「結婚内祝」について

「結婚内祝」で気をつけたいこと

招待・出席できなかった方には披露宴後1ヶ月以内に、半額ほどの品を「内祝」として返しましょう

披露宴に招待・出席できなかった方からのお祝いには、いただいた半額ほどを目安に、「内祝」として返しましょう。品物は実用的なものを選ぶのが無難です。
自由に品物が選べるカタログギフトも人気があります。
託送する際には感謝の気持ちを記したお礼状を、品物より先に届くように別送するか品物に添えるようにしましょう。

「結婚内祝」におすすめギフト

感謝の気持ちを込めて「お返し」
すのきアロマ バスギフトセット
価格:4,000円(税別)
レイ・ミイク ロコモコペアボウル
価格:3,000円(税別)

おすすめ
ハート結び ペアフリーグラス
ハート結びの水引きをカッティング。慶びの日にふさわしい紅白グラス。
価格:3,000円(税別)

のし紙について

結納の基礎知識

結納の画像

結納(結納式)

結納式は、新郎と新婦の長寿を祈念し、御両家の繁栄を祈願する大事な儀式です。山口県では、鶴・亀・松・竹・梅・子生婦・友白髪と7点の目出度い象徴を結びこんだ品々を献上台へのせ、富久紗を掛けて新婦方へ御納めするものです。

結婚が決まったら

結納品の準備を始めます。
結納品には、円満・長寿、子宝などの繁栄を表すいろいろな縁起物があります。
TOPへ戻る